Happy new yeah って間違えがち

皆様、あけましておめでとうございます!

 

さて、2020が始まったわけですが、さっそくクイズ!!

 

新年の英語の挨拶として一般的にそれ単体でよく使われるのはどれ???

 

  1. Happy new year 
  2. A happy new year 
  3. Happy new yeah

 

 

 

正解は1.Happy new year  です!

2の方は、

I wish a happy new year. 

など、文章中でなら使うらしいです。

3も嫌いじゃないんですけどね。

 

ひとつ付け加えるとこのHappy new year、実は年明けだけでなく、

年末に「良いお年を」のニュアンスで使うこともできるのだとか。

 

クリスマスが終わったあたりから、フェリーの運転手やユニクロの店員など、いろんな人からこのフレーズを耳にしました。

 

まあ30°越えの猛暑なもんで、

年末、年明け感は全然感じられませんが。

 

 

本題。

2019もいろんなことがありましたが、2020もそれに劣らず最高の年にしたい!

 

ということで、目標を立てましょう。

皆さんはもう決めましたか??

 

 もう気づけば今年も3/366が過ぎようとしています、、(今年は1年の日数が3の倍数ですが約分するとわかりづらいのでやめました)

 

けど、

目標って考えだすといろいろ出てきすぎて、かと言って絞るのも難しい。。

 

ということで、今年は自分の中での大きなを作り、それに付随させる形で目標を作っていこうということにしよう。

その軸がこちら。

 

 

計画性を身につける

 

 

わかるよ、言いたいことは。

おそらくこれを見ている多くの人は、

「大学4年生(もうすぐ5ねんせい)にもなって今更何を言っているんだ」と思うことでしょう。

 

しかし、この22年間を振り返った時、お世辞にも僕は「計画性」と言うものがあるとは言えないことに気づいた。

 

現状

2019年、僕が諦めたことリストがこちら。

 

①フルマラソン完走

花粉症の季節に入って完全に諦めました。ジムに行くほどのやる気も出せなかった。しかも留学も決まってこりゃ無理だって感じ。

 

②ボクシングなどの格闘技を始める

これも近所のジムとか調べているうちに留学が決まって断念。1ヶ月体験とかやってみてもよかったのに。運動したいって意思はあったのに。

 

③留学してる間毎日ブログ書く

ある日、自己分析の最中に自分の将来についてガチでナーバスになって中断、気づけば断念。無理に完成させようとしてたのも原因の一つだと思う。何でもいいから、どこで終わってもいいから書いとけばよかったのに。

 

④ツーリングに行く

これはそもそもそんなにやる気じゃなかったのかもなあ、

 

⑤イタリアに行く

これは諦めというより延期。ごめんよA、今年は必ずいこう。ベネチアでゴンドラに乗りたい。

 

⑥睡眠記録

これはいつかちゃんとブログに書いてもいいと思うけど、最近睡眠の意識をチラッと変えてます。それによる体調の変化を知るために起床就寝食べたものなどを記録するノートを作ってみたが2週間ほどでストップ。

 

 原因

2019に限ってもまだまだ無限に出てきそうなのでこの辺でやめるが、まあ原因は怠惰なわけで、一言で言うと

 

継続するための時間を十分に取っていない、あるいは定めていない

 

に尽きる気がする。

なんとなーく決めて、なんとなーくやりたい時にやる。書きながらほんとに恥ずかしくなってくるが、これが僕の現実である。わかってくれる人が何人かはいるんじゃないかと思う。

 

解決策

 

これはなんかの本で読んだもので、消えかけの記憶と僕の考えをミックスしながらたててみた。

 

 

1.目標と期限をを具体的に定める。

 

例えば英語ならば、

 

❌英語を上達させる。

⭕️何月までにTOEIC〇〇点とる。

 

って感じ。

 

2.そのためにやることを具体的に定める。

 

⭕️週三日、アプリを使って3回英文を聴く

 毎日5分英単語を覚える時間を作る

 マリーナとユサとマティウスに毎日ラインを送る

 

など。ちなみに僕個人の意見としては、「毎日100個単語」みたいなものだといつか限界が来るので、時間や回数のような必ず達成できるもの(何をもってこのポンコツが「必ず」なんて言葉を使っているのか意味不明だが)にすべきだと思う。

なんかチューター時代にこんなことを偉そうに生徒たちに語っていたと思う。ほんとに彼らには顔が合わせられない。

 

3.進捗を定期的に見直し、必要があれば訂正する。

 

これがほんとに大事だと思うけど一番難しい。僕がポンコツたる所以と言えるだろう。

要するに、計画だけ立てて満足してるやつ。いや〜、ギルティだね。

 

目標がどれだけ達成しやすいか、なんていうのはやってみなければわからないもので、人類は日々目標を見直す必要がある。

無理そうならゴールを少し先延ばしにしたり、少し簡単にしたり、勉強量を増やしたりするしかないし、逆に簡単すぎるなら早めたり、ゴールを少し高く設定し直すこともできる。

 

いわばPDCACAcheckからのadjustactionと言われるフェーズで、これがないとほんとに回らん!

 

 

とまとまってきたところで、結構な文字数になってしまったので、明日細かい目標について書きたいと思う。明日は予定があるので、6時に起きてすぐの時間と、行き帰りのバスの中で仕上げるつもりだ。

 

2020、自分ももちろんですが、皆様にとっても良い年になりますことを願っております。

f:id:pkpuipui:20200103194503j:image