知識は大事

最近よく思うのが、

語彙って大事だよなってこと。

 

頭の中にあることを口でどれだけ伝えられるかっていうのは、もちろん表情とか話すトーンとかいろいろあるとは思うけど、そもそもの語彙を豊かにすることでも十分レベルが上がると思う。

 

実際このブログのように文字を書くことをしていても、なんかうまく表現できていないときはモヤモヤするし、逆に

「これだ!!」

という言い回しやフレーズが出て切るとなかなか気持ちがいいものだ。

 

また、語彙力がありかつそれを自然に使いこなせている人(そこまで含めて「語彙力」というのかもしれない)は、やっぱりかっこいい。

 

アジェンダ」とか「コミット」みたいなビジネスっぽいカタカナを連呼するのはちょっと違う気がするときもあるけど、その言葉を使うことで伝達がより鮮明に丁寧になるというものを無意識に(意識しているかもしれないけど)使えている人は話が分かりやすいし賢そうに聞こえる。

 

 

まあとにかく、語彙って大事ってこと。

 

語彙を増やそう

 

そんな語彙力を簡単に上げられる方法を見つけてしまった。

 

twitter だ。

 

 

は?と思う方もいると思う。

確かに、日常でタイムラインに流れてくる人々の生活の垂れ流しを見ているだけでは、語彙が増えないこともないけど、だとしたらみんなすでに問題ないじゃん。

 

違うんですよ。こうすればいいんです。

 

「今日知った単語」

このワードをぜひ調べてほしい。あとは、言うまでもないだろう。

 

ちなみに今日僕が知ったのは「BPO」(放送倫理・番組向上機構)です。

なんか書いてるうちに「これボキャブラリーってより単なる知識じゃね?」とも思ってきたのですがまあ知識も大事なのでよしとしよう。

 

 

 

 

そもそも僕たちの生活に欠かせすことができない「ことば」という概念、

みんな必ず毎日ふれているはずなのに、人によってととらえ方や使い方が違うということが、よく考えたら面白いな」と思いました。

 

ちなみにぼくの姉は日本語学科だったのですが、そういうのの面白さもなんとなくわかる気がする。

 

落ちはないです。ではまた。

 

 

コロナに負けるな④(4/12日記)

さて皆さん、このはいかがお過ごしだったでしょうか。

 

明日からまた月曜日、また一週間頑張っていきましょう(まあ5年生の僕には休日とかいう概念はほぼないのですが)。

 

けさ

 

今朝、久々に目覚めがよかった。

 

ここ最近はというと、外出自粛による家出のゲームだらだらで生活リズムがボロボロになり、寝起きが悪かったり逆に6時とかに起きてしまったり。

 

だが、今朝は違った。なぜか。

 

運動だ。

 

 

実は昨日、かわいい後輩に教えてもらったYouTubeの動画がある。


【地獄の11分】マンションOK!飛ばない脂肪燃焼ダンスで全身の脂肪をみるみる燃やす!【痩せるダンスダイエットで正月太り解消!】#家で一緒にやってみよう

 

これが楽過ぎず、けど続けられる。非常にちょうどいいのだ。(これ日本語おかしいな)

この人がだれかとか全然知らんけど、これに沿って11分エクササイズをし、汗を流してから寝たのであった。

 

もちろん今日もやった。

 

引き締まってた方がかっこいいとかもあるけど、やっぱ健康のために運動は必須だろう。

今日の寝起きの良さはそれを示していたんだと思う。

 

よる

 

最近友人たちとの間で熱い、この状況下でもできる遊びがある。

 

ZOOM脱出ゲームだ。

 

f:id:pkpuipui:20200412231556j:plain

図1

ZOOMの画面共有機能を用いて、インターネット上の脱出ゲームが遊べるサイトを誰かが共有し、一緒に進めていくという遊びだ。

 

そもそも脱出ゲームとは、とある部屋に仕掛けられたギミックなぞ解きを進めながら最終的にはドアのカギなどを見つけ出し、脱出を目指すというもの。

これを現実にしたのが「リアル脱出ゲーム」で、こちらは以前から何度か挑戦していた。もちろんめちゃ面白く、めちゃ難しい

 

このweb版のゲームも一人でクリアするのはむずかしめだが、これが4.5人でやると非常にちょうどいい。(略)

 

何度か行き詰まることはあるが、必ず誰かが

「これってこうやって使えるんじゃない?」

とか、

「ここってまだちゃんと調べてないよね」

とか言い出して、また進み始める。

f:id:pkpuipui:20200412233703j:plain

図2 箱とは全く関係ないと思っていたハニワが、大事な最後の1ピースだった。

 

中には本当によくできた謎もあって、やっていると快感鳥肌も。

チームワークも大切なので、ぜひ仲のいい友達とトライしてみてください!

 

[脱出ゲームサイト Neutral] バイスによってはうまく開けないかも。

neutralx0.net

 

 

さーて明日はインターン、みんな頑張れ月曜日!!

 

 

 

 

 

コロナに負けるな③

へいへい。どーも。

 

出ましたね~、緊急事態宣言

 

もう緊急事態なんですよっていう宣言ですね。

中途半端な知識であれこれ言うのもよくないですが、皆さんが安心していろいろ自粛できるように政府の皆さんには頑張っていただきたいですね。

 

さて。

 

今できることって何だろう

 

僕は気づいてしまいました。

いつまでもコロナを言い訳にするわけにはいかない。

 

確かに、コロナのせいでできなくなったことは多い。友達と飲みたいし焼き肉食べに行きたいし雀荘行きたいし。

 

けど、できないことはしょうがない。じゃあ今何ができるか

 

①そもそも本当にやるべきことがないのか?

 真面目に考えてみると、やるべきことがない人なんてまあいないと思うんですよ。

学校関係、仕事関係、家事関係はもちろん、

読もうと思って買ったけど一度も開かれずに積まれたままの

ちょっと勉強して身に着けようとした資格

3日でやめた筋トレ

そういうの、見つめてみるいい機会なのでは?

 

僕の場合はとりあえず普段ほったらかしている部屋の隅の掃除をし、久々に筋肉痛を作り、卒論のために統計学のテキストを開いた(やったはずのところもほとんど覚えておらず初めから読み直している)。

 

これはちょっと書くか迷ったのですが、1年ほど前に大量のカビを発生させマジで鳥肌が立った木製のテレビ台の裏がまた怪しい感じになってきたので、明日ニスを塗る予定です。

 

②今だからできることはないのか?

これ、大事な考え。このあまりがちな時間、長時間いる家という環境を利用して何か面白いことやったことのないことをやってみるのはアリ。

 

僕は先日友人と二人で、ポケモンエメラルドRTA

(リアルタイムアタック)に挑戦し、その様子をインスタライブで配信しました。

f:id:pkpuipui:20200412012201j:plain

図1

f:id:pkpuipui:20200412012216j:plain

図2

f:id:pkpuipui:20200412012226j:plain

図3

f:id:pkpuipui:20200412012241j:plain

図4

 

f:id:pkpuipui:20200412012827j:plain

図5

大好きなポケモンを、普段と違うやり方で、しかもそれを人様に見せる形で(トータル30人くらいしか来てないけど)。

YouTuberと違って機材もないので、スタンドになりそうな箱にテープでスマホを括り付けて、体勢ほとんど変えられないような感じでやっておりました。

 

そもそもRTAってほとんど手を離せるタイミングがないのでつらいんですけど、足がしびれたり腰が痛くなったり大変でした。

 

が、懐かしいゲームを楽しみながらなかなかできない経験ができ、悪くないだろうって感じでした。

ゲーム実況の配信って少しだけやってみたかったんですよね、完全に自己満だったけど

 

あ、ちなみに記録は4:17:23(WRは2:26:29)でした。

まあこんなもんだろ。

 

 

もう何の話か分かんなくなってしまったけど、要するになんか始めるチャンスでもあるわけです。

 

③人としゃべることはできる

もう眠いんで雑にまとめますが、会えないからと言って会話ができないわけではありません

電話はもちろん、今の時代はスカイプzoomなどのビデオ通話的な便利サービスがたくさんあります。

 

普段あっていた友達といつも通りに話すでもよし、これを機に遠くにいる家族や親せきと連絡を取ってみるでもよし。

 

新生活が始まっている人も多いこの時期、コロナ以外にも話題は尽きないのではないでしょうか。

 

今日は唐突にしばらくお会いしていなかった先輩方とのzoom飲み会に誘われてしまい、気づいたらこんな時間に笑

 

生活リズム崩して体壊したら本末転倒みたいなところありますよね、気を付けましょう!!

 

風呂入って寝ます!

 

コロナに負けるな②

うっすうっす。おうち時間、エンジョイしてますか??

 

ひっさびさにスプラやったんですけどあれやっぱ難しいよ。おすすめの武器あったら教えてください。

 

コロナに勝ち負けはあるのか

 

最近話題なツイッターでの「コロナに負けるな」という表現。

 

このタグをつけたツイートが無数につぶやかれ、中には志村けんさんのご冥福をお祈りするものや医療従事者を応援するようなものなど様々です。

しかし中にはこの表現がおかしいのでは、という意見もあるようです。

 

例えばこの方。

 

うーん、言いたいことはわからないでもない。「根性論でどうにかしようとする問題じゃない」みたいな意見に近いのだろうか。

いやでも、勝ち負けはあるんじゃないかなあ。なんなら、負けられない戦いなのでは?

 

コロナのせいで世界中が振り回され、人々の生活にも莫大な影響を及ぼしたこの新型コロナウイルスは、人類の敵といっても全く過言ではないだろう。

 

てか、今調べたらWHOの偉い方も似たようなこと言ってたわ。


Coronavirus a test of global solidarity, says WHO director

 

3月20日に世界の感染者数が20万人を超えたときに、WHOのトップの人がこのウイルスを"enemy against humanity"と呼んだとのこと。

 

てか、3/29で64万人って考えると増え方半端ねえ、、、

 

これはもう、敵以外の何物でもない。僕たち一人一人ができることをして、やるべきでないことを我慢して、人類の勝利を実現させようじゃありませんか!!

 

っていう考え方、嫌いじゃないんですけどね。

 

ハイ次。

 

ロックダウンって何?

 

これ、最近よく聞きますよね。

 

f:id:pkpuipui:20200331010848p:plain

図1

タッチダウンじゃなくて、ロックダウン

 

辞書で調べると、厳重な封鎖という意味。

囚人の監禁や、ネット上の情報のアクセス制限に関するワードでもあるらしい。

 

今回のコロナ騒動の中で使われるときは、「都市封鎖」、すなわち対象地域の住民の活動を制限するという意味合いであり、海外でもめちゃくちゃ行われてるらしい。

 

もしこれが東京で実施なんてことになれば、仕事や学校がなくなったり、娯楽施設なども閉まったりしてしまうかもとのことで、さらにはまた、食料の買い占めによる品切れ状態とかになちゃったりしちゃったり。

 

ただ日本は法律などの理由で、中国の武漢のような「1か月間、交通機関が一切停止」のようなことにはならないんだとか。

(くわしくはこちら)

business.nikkei.com

business.nikkei.com

備えあれば憂いなし、ということで、いつどうなってもいいようにしましょうね。

特に、僕のような一人暮らしは気を抜いたらすぐに死ねるので。

 

では。

 

 

 

 

コロナに負けるな①

お久しぶりです。

さて今日は土曜日ですが、週末は皆さんどのように過ごされているのでしょうか。

 

 

 

大半の人は、自宅ですよね。

 

 

いうまでもなく、新型コロナウイルスについてのお話です。

やーばいですよね、本当に。

 

自分が調べただけでも、

東京 

神奈川

千葉

埼玉

山梨

大阪

兵庫

 

などなど、多くの地域で週末(あるいはそれ以降も)の外出を自粛するよう要請が出されているようです。

 

今年開催が予定されていた東京オリンピックも延期が決定し、日本政府も本気をようやく出してきた、というところでしょうか(あまり勝手な予想はよくないですが)。

恥ずかしながら自分も危機感をいまいち感じることができず、この三月は熱海仙台に旅行に行ったり、卒業式に(今年卒業しないですが)顔を出したり、友達と飲みに行ったり、同期といられる最後の時間だからという理由で散々遊んでいました。

 

けど、実際それってどうなんだろう今するべきことはなんだろう?という問題提起としてこの記事を書いています。もちろん押し付けるわけではないですが。

 

実状(3/27現在)

ざっくりいうと

 

・世界で52万人以上が感染、23000人以上が死亡

・日本では2228人が感染、62人が死亡(クルーズ船を除くと感染1516人、死亡52人)

 

・一日の新たな国内感染者数がついに100人越え

176の国と地域で外国人の入国制限(実質ほとんどが入国禁止

66の国と地域で入国後の行動に制限(14日間ほどの隔離検査など)

 

・全国の小学校・中学校・高等学校などの約99%臨時休校

 

・ワクチンがまだ開発されていない

・検査が大変で、希望者全員を検査するキャパがない

・マスク

・トイレットペーパー

檸檬堂(おそらくこれは単においしいだけ)

 

自分の考えの変化ときっかけ

先ほども書いたように、僕もつい最近までは「コロナなんてかかったって自分は死なないだろうしいいでしょ」とどこか他人ごとに考えていたのだが、いろんな人の意見や政府の方針、数字からわかる事実やなくなっていくイベントなどから、

 

どうやら呑気にしている場合ではない

 

とおもうようになりましたと。

 

3/3

学校からサークル活動の自粛勧告的なものが出され、 自分たちが主役である追いコンがなくなる。サークル員として歌う最後の機会があっけなく消えてしまい意気消沈。

 

同日、予定していたクラスの友人との卒業旅行の縮小を希望。その時の友人の反応がこちら。

f:id:pkpuipui:20200328013959j:plain

図1

今考えてみると、ここで僕が言い返せなかった理由は

 ・言い返すだけの正しい情報を十分に持っていなかった

 ・自分も「○○と遊べる最後の機会だから」と特別感を持っていた

そして何より、

 ・「すぐにコロナだからと言い出すやつ=薄情者」というレッテルを貼られる気がした

このあたりだろう。

結局、1泊2日で東北のほうへドライブし、普通に楽しんで帰ってきた。

 

3/5

オーストラリアに滞在していた彼女と久々に電話し、向こうの様子にびっくり。

 

アジア系のレストランは客が減っていくつも倒産し、スーパーからは日本と同じようにマスクやトイレットペーパーが売り切れてしまっていると。

地域によっては日本人というだけで「コロナ、あっちいけ」というような罵声を浴びた人もいたらしい。

 

いくら数人感染者が出たとはいえ、そこまでのことなのか、、。驚き疑問が半分ずつといった感じ。

3/6

小学校の時の少年野球チームの仲間や監督やママさん方としばらくぶりに集まろうということで、地元の居酒屋で飲み会だったのだが、参加予定だった僕の母が当日キャンセル。

母は「行く気になれないからあんただけ行っておいで」と言うので僕は一人で行ってきたわけだが、この時僕は「知ってる人しか来ないし、自己責任で行くんだから自分はそこまで気にしなくていいか」という感じ。

 

3/18.19

サークルの同期何人かと卒業旅行で熱海へ。この時は若干自粛ムードに飽きていたというのと、単純に自分だけ行かないのが嫌だったので即決で参加。

追いコンがなくなったことも踏まえて、みんなとの思い出作りのためにコロナのことは完全に無視。

なんなら二日目は帰る途中で「コロナワールド」という施設によって温泉で一休み。完全にネタにしていた。

 

f:id:pkpuipui:20200328021845j:plain

図2

f:id:pkpuipui:20200328021840j:plain

図3

3/26

僕の住む県に週末の外出自粛要請が出る。

同時にこの日あたりから、SNSでオーストラリアに残っていた友人たちの「日本のみんな呑気すぎる!」という趣旨の投稿をよく目にするようになる。

 

そして同日、楽しみにしていた飲み会が一つなくなる。

去年サークルで活動していたバンドでの集まりで、1年前から

僕が12月までに卒論を作れたら焼き肉をおごってもらう

逆に無理なら先輩に焼き肉をおごる

という賭けのようなものをしていた。

 

実際僕は卒論どころか卒業さえもせず僕がおごる感じになりそうだったのだが、そんなことはもはやどーでもいいからとにかく集まりたいなあというのが本音。

 

しかし、先輩がいるバンドということは社会人がいるバンドということである。我々学生とは立場や背負うものが違いすぎる。

もともと少し不安に思っていたところに外出自粛のやつと社会人の組の延期の提案。ここにきてようやく目が覚める。

 

「これ、もしかして結構やばい事態なのでは??」

 

3/27

 

この日も高校の友人と飲みの予定だったが、僕がいかないと伝えたところ、

「じゃあ、電話しながら各自宅のみしよう!」ということに。

 

檸檬を半ダースほど買い込み、(決して買い占めではありません。必要な分だけ買いました。)スーパーで買った肉を焼いて米炊いて完璧な準備。

 

4時間以上、くだらない話やまじめな話で盛り上がって眠くなったところで解散。

 

web飲み会ってどうなの?と最初は思ったが、これ交通費もかからないし、寝っ転がってもできるし、終電という概念もないのでかなりあり。

 

上記のバンド会もこの形式になりそうです。皆さんもぜひやってみてください。

 

 

まとめ

根拠のない「どーせ○○だろ」という思い込みはやめましょう。

安全面、生活面など様々なところに影響がありますが、正しい情報を探し、責任ある行動をしましょう。

正解が平和になったらまた遊びましょう。

 

 

参考

 

https://hazard.yahoo.co.jp/article/20200207

厚生労働省 HPhttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10465.html

外務省 海外安全HPhttps://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

文部科学省 HPhttps://www.mext.go.jp/a_menu/coronavirus/index_00006.html

学校の臨時休業の実施状況、取組事例等について【令和2年3月19日時点】

https://www.mext.go.jp/content/20200323-mxt_kouhou01-000006011_13.pdf

 

就活の話(?)その3〜内定をツモれ!〜

お久しぶりです。

 

「如月」(きさらぎ)ってカッコいいですよね。響きが。

 

そんな如月の圧倒的極寒のなか、先日インフルエンザにかかってしまい、しばらくぶりの投稿となります。

 

いや〜、日本の冬を舐めてた。39.9°なんてひさびさだ。しかもなぜかうちのエリアUber eats使えねーし。許せん。

 

新型コロナウイルスなども含め、感染症が流行ってる世の中だけど、

この前誰かが

 

「レストランでレモンを絞ろうとする人がいたら必ず(トイレの後)手を洗ったかその場で聞く」

 

って話をしてて、なるほどなあと笑ってしまった。

 

なんて書きながらもマスクをせずに出かけてしまったので、今駅の中で買いました。残っててよかった、、、

 

皆様もお気をつけ下さい。念には念を、ですよ。

 

さて、本題!

今日は先日参加したちょっと変わった就活イベントの話。

麻雀×就活???

 

きっかけは1月ごろにツイッターで見かけたあるツイート。

f:id:pkpuipui:20200207102958j:image

 

なんだそれ!!そんなんあり?!

でも面白そう!!

 

 

ということで、すぐに申し込みを完了。

驚いたのが、似たようなことをいろんな会社がやっているということ。ちなみに既に3つ申し込んでいる。

 

大体どこもイベントの趣旨、流れは次のようになっている。

 

1.雀荘に集合

2.軽く企業の説明(単独の場合と、いろんな企業が来る場合がある)

3.ルール説明

4.麻雀をする(3〜4半荘)

5.別会場に移動

6.結果発表(成績がいいといきなり最終面接に行けたりする)

7.懇親会(軽食とりながら企業の人と話す)

 

 

いざ、参る!

 

今回は半荘3回の成績を40人ほどで競うため、中途半端な成績はいらない。守りに入りすぎず、トップかラスかの攻めの麻雀で行こう!!

 

と思ったら。

f:id:pkpuipui:20200207103615j:image

いきなりどん。同卓した子がいきなり役満(一番強い役)を企業のおじさんからアガって唖然。

 

その後も大した見せ場はなく(誤ポンとか地味にやらかして)、結果がこちら。

 

f:id:pkpuipui:20200207104033j:image

 

3-3-2着の27/40位ふがいない。なにが攻める麻雀やねん。

言い訳すると、攻める機会すらほとんどなかった。

3半荘でリーチをまともに上がれたのが2回??とかで、大きな放銃はリーチした後の12000を一回くらい。とりあえず僕の今のレベルではほかに何かできたとは思わない。しゃあない。

 

そんなわけで、苦い思い出だけを残して帰る、、はずだった。

 

思わぬ展開

 

実はこのイベントの中で、さっきの役満をあがった子を含め何人か友達ができた。

懇親会が終わったのが19時過ぎ。3半荘しかできなかったら僕ら(特に成績の悪かったぼく)は不完全燃焼。

 

雀荘行くか!

 

まさかの二次会突入。

元々麻雀好きが集まっている中、4人を集めるのは容易だった。

 

最初の卓で役満をあがった子とその友達は、なんと関西からこのイベントのために夜行バスで来てたらしく、「帰り方はまだ決めてない」と。(結局ヒッチハイクして帰ったらしい)

それともう1人イケメンを見つけ、let's go。

 

ちなみにイベント自体の僕の順位は4人の中で一番下。下克上や!!

 

 

結果

 

4時間ほど打って(すごいスピーディだった)、結果がこちら。

f:id:pkpuipui:20200208124351j:image

 

2-1-2-1-1着でダントツ!(+234.8p)

 

最初の半荘でメンタン即ヅモ赤裏3の倍満をあがったあたりから終始ついてた。赤は寄ってくるし愚形リーチはツモるし危険な押しは通るし。

 

これがイベントの方で出来てればなあ、、、

まあいいか。

 

 

まさか終電で帰ることになるとは思わなかったけど、麻雀打てて友達もできて就活もした気になれて、何より楽しく幸せな時間を過ごすことができたのでOKということで。

f:id:pkpuipui:20200208125849j:image

 

 

はい。ES書きます。

 

 

 

 

あなざーぼく(1/23 日記)

昨日の「走ります」宣言の甲斐あってか、しっかり7時(僕にとってはゲロ早い)起床に成功、しかし、気象は最高!とはいかず、、

さっむいし雨降ってるし、とてもランニング日和とは言えそうになかった。。

 

そこで

 

じゃあどうするか。

 

 

 

よし、走ろう。

 

ほんとにちょこっとだけ。

周りや足元に十分に気をつけながら。

 

 

怠惰」を人の形にすると僕という人間になることはご存知の方もいらっしゃるだろうが、今日はその僕がなんとか走り、そのあと寒いなか学校に行き、図書館で勉強し、ゼミに出るという当たり前をこなすことに成功。

 

成功の秘訣

 

実は僕には、こういう時に「お前昨日やるって言ったじゃん」って痛いところをついてくるもう1人の僕がいる。

これはとてもありがたいことである。たまに僕本体の自我が勝ってしまうこともあるが。

 

 

こいつがいることが、僕にとって「客観性を持つこと」と言えるとは思う。主観だけで生きていけるほど出来上がった人間ではないからね。

 

 

 

とまあずらずらと偉そうに書いてはみたが、ただ2km弱を走っただけである。世の中もっと頑張っている人しかいないっていうレベル。

これだけで図になりそうになっている自分が恐ろしい。

 

客観性くん、これからも宜しく頼む。