戒める師走

 12月27日、現在時刻は2:28となっています。おはようございます。

 

 最後の投稿が8月ということでめちゃくちゃ久しぶりなわけですが、簡単に言いますと

 

ザ・堕落

 

 って感じになりつつあります。

 9~11月は有給インターン(リモート)と麻雀の合間にゼミを入れつつ、といった感じで、ブログのネタになるようなこともないわけでもなかったがこれといって大きなテンションの変化はなかった。

 

 しかし、気づけば師走

 ここにきてメンタルというか生活がズタボロになってしまっていると感じたので、それを客観的に見つめなおし、年内最後にスパートをかけられるようにこうしてキーボードをたたいているわけです。

 

なぜこうなった

 

 

 一言でいえば、卒論がやりたくない。

 

 

 そういうことです。まじなんなん?あれ。

 なんでみんなできたの??なんで??ねえなんで??

 

 といったん心の声をぶちまけたところで冷静に考えていこう。

 

 やりたくないといっても完全にやる気がゼロなわけではない(自分の心に「そうだよね?」と確認しながら)。

 

 僕のゼミの教授はとても話の分かる方で

「どうせずっとやらなきゃいけないんだから興味のあることを選ぼうよ」

という自由なスタンスなので、今僕はポケモンの確率論について研究している。

 

 実際やり始めればそれなりに楽しいし、進んできたときにはワクワクしたりもする。

が、何より集中力が欠けている。それだ。書きながら思った。まさにこれに尽きる。

 

 思えば受験勉強もテスト勉強も、自分の家でまともにできないのはもちろん、塾でだってあまり長時間はやるのは苦手だったし、大学の課題も先延ばし常習犯、結局締め切り直前にゴミみたいなレポートを書いては変な達成感を持ってしまうような人間である。ちなみにこの段落はめっちゃすらすら言葉が出てきた。そういうことである。

 

 ただ卒論が進まないというだけなら、生活への影響は特にないだろう。しかしこの男、やらなきゃいけない重めのことがあると他のこともやる気がなくなるタイプ」なのである。なんだこのタイプ。ポケモンならむしタイプにすら劣る。(今の環境のむしタイプが強いかどうかは知らん)

ちなみにこのタイプの弱点は掃除洗濯炊事といった家事全般であり、一番やらなきゃダメな卒論というものがある時点でそのほかのことに時間を使うことがとてもおっくうになる。かといってその時間で何をするかと言えば、youtubeスマホゲームである。バカか。いやバカ以下だ。ちなみにここ最近はクイズノックさんが作った「人狼将棋」というゲームにドはまりしてしまった。何なら攻略法をぜひ記事としてまとめたいくらいだ。

 

 そんなごみくずポケモンの僕だが、ついに今日正気に戻るチャンスをもらった。友達の卒論終わった報告第一号である。これを聞いた瞬間に「そろそろやばい」という意識がやttttttっと芽生えたよね。この芽は大事にしないといけない。

 

 ここまで書きながらあらかた頭の整理もついてきたので、今日からより卒論にかける時間を増やす。具体的には、家にいる時間を減らし、早起き(頑張って8:30とか)して学校やカフェなど集中できそうなところに行く。この前バイク事故って修理してるから学校はめちゃくちゃだるいんだが(この話も落ち着いたら記事にまとめます)、そんなことは言ってられない。

 

てかそもそも

 

 だるいだるい言ってるけど、しょせん学生の戯言。僕の同期はもうほとんどが社会に出て、週5とかで朝から夜まで働いている。やりたくないとかじゃなくて、やれって話。仕事と比べたって就活と比べたって、こっちの方がよっぽどらくちんじゃんよ、おい。やれ。いいから。

 ちなみにしんどさを人と比べるのはナンセンスだ、という意見もあるが、今回は自分自身に鞭を打つために比べていきたい。エンジンがかからないのはGSX-R250だけで十分だ。

 

 ということで以上、本気出します宣言でした。語尾も構成もぐっちゃぐちゃの1500文字ですが今回に関しては100000%自分のためだけの記事となっています。御了承ください。

 

あとさいごにメモ代わりにここんところでブログのネタになりそうなことを列挙しておく。気が向いたら書く。卒論の後に。

 

・人生初のサッカー観戦で激熱だった話

人狼将棋でレート15000到達する方法

・信号を待ってたら車に追突されてバイクぶっ壊れた話

・食洗器を買ったら「一生一人鍋でよくね?」ってなった話

・彼女とドライブするためにタイムズのカーシェアに登録した話

ソラマチで久々に歌ったら楽しすぎて現役時代の過ごし方ちょっと違ったなとおもった話

・金髪から戻りつつある今次どうするか~人の意見と自分の考えといろんなものと頭皮のダメージとの中での葛藤~

 

最後のはマジでどうでもいいな、おやすみなさい。

f:id:pkpuipui:20201217033217j:plain

図1

↑youtuberの桃鉄見てたらやりたくなってやった

 

 

 

財布を無くしたときにしたこと その2

前回の続き。

 

幸いにも、僕は学生である。つまり、時間の融通がきくのである。

 

無くしてから2日目

 

今日の目的はキャッシュカードと免許証の再発行。

既にどちらも警察に届けは出してるし、無くしたキャッシュカードは停止してもらっている。カード類にはこの順番が逆になるといけないものもあるので気をつけよう。

 

よしとりあえず銀行に行こう、というところで気づいた衝撃の事実。

 

印鑑なくね???

 

あーーーーーね。やったわ、これは。

めんどくさがりの自分は、銀行の届印以外の印鑑を作らず、ことあるごとにその大切な印鑑を持ち歩いていた。

ちょうどその時も、数日前に内定先の書類に捺印するために印鑑をリュックに入れ、そのまま取り出すのを忘れていたのだった。

 

んで、そのリュックごとなくなった。ばかである。

 

やっとくべきこと④銀行の届印以外に印鑑(シャチハタでないやつ)を作っておく。届印は銀行以外にもっていかない。 

 

とにかく、ないものはない。銀行でとりあえず事情を話す。

 

お姉さん「じゃあ代わりの印鑑を作ってきてください!」

 

あ、それでいいんすね。

とりあえず免許センターの時間もあるので、いったんそちらへ。

 

 

免許センターはいつでも繁盛

 

必要なもの

・本人確認できるもの

・2250円

・顔写真(3×2.4cm)←免許証に乗る写真とは別。

 

自分は本籍が神奈川なので、二俣川という場所へ。

f:id:pkpuipui:20200829013745j:plain

図1

こんな書類を記入し、

f:id:pkpuipui:20200829013838j:plain

図2

 

 証紙(切ってみたいなやつ)を買う。再交付に必要なのは2250円。

 

であとは(並んで)窓口にもっていって(並んで)写真撮って(待たされて)受け取る。

 

時間にして1時間!

 

免許センターのお昼明けに合わせて行ったところかなり混んでいて(おそらく大体はお昼から並んで待機してる)、朝ならもうちょい空いていたかも、という印象。

 

ちなみにここにきている人の大半が免許の更新なので、人に流されていると絶対に違うところに並ぶ。

実際外国人の方がわけわかってなくて、オーストラリアぶりの英語でなんとか誘導してあげました。"May I help you?"は人生初だったかも。

 

ついでに二俣川ドン・キホーテで印鑑も作ってもらい(1時間ほど)、なくしたモバイルバッテリーも買い、その日のうちに再び銀行へ。

 

 

印鑑の変更、並びにキャッシュカードの再発行(1100円)の手続きをし、これが意外に30分ほどかかった。申し訳なさがすごかった。

 

閉店ギリギリで駆け込み営業時間を少し過ぎてしまう時間まで手間を取らせてしまったが、この日だけで免許証とキャッシュカード、印鑑がそろって一安心。

 

これ、土日しか休みがない社会人とかだったら大変だね~って感じ。

 

ちなみに普段持ち歩く用の別の印鑑も今作ってもらっているところ。名前の漢字がちょい複雑とのことで、お盆明けに取りに来てくださいと。これを取りに行くのも地味に面倒である。

が、こんな面倒なことを一つ一つこなしていくことで「二度となくさないようにしよう」という思いも強くなる。

 

続きはまた。

 

 

 

 

 

 

 

財布を無くしたときにしたこと その1

2か月振りのブログがこんな内容になるとは思ってもみなかったですが、せっかくこんなネタができたなら書かない手はないだろうということで。

 

タイトル通りの内容です。

 

財布を無くしました。

 

というか、リュックごとなくしました。

いや、わかりますよ。「は?」「どうやったらそうなるの?」という声が聞こえてきます。

 

ざっくりいうと、自宅アパートの駐輪場にバイクを止める際にわきにリュックを置きそのまま部屋に帰り、夜(5時間後くらい)に思い出して取りに行ったらなかったということです。

f:id:pkpuipui:20200805030030p:plain

図1

 

 

紛失というより盗難ですね。てかもっと早く気づかんかい笑

 

日本だから戻ってくるかも、、という淡い期待も今はあきらめに変わりました。自業自得。

 

「ツラい」より「めんどい」

 

じっさい、これなんですよ。

幸いにも、仕事関係のPCやSSDスマホなどの電子機器は一切入れておらず、二次被害はほぼありませんでした。

1日たった今は完全に落ち着いており、持ち前のポジティブさとともに切り替えて頑張っているわけですが、

 

とにかくめんどくさい。

 

もろもろの手続き。電話。あっち行ってこっち行って。なくしたものまた買って。

まあそこも何かしら意味のある時間にしたいということで、今回この記事を書いているわけです。

同時に、いろいろ進めていく中で「これやっとけばよかった」「やっといてよかった」といったこともいくつかあった(これからも見つかると思う)ので、まだ何もなくしていない方も見ていただくことに価値はあるかと思います。

 

 

 

なくしたもの一覧

 

〇リュック (約3000円笑)

 

財布 (もらいもの)

・現金 15000円ほど

・保険証

・各種診察券

 

パスケース(もらいもの)

・クレカ 2枚

・キャッシュカード 2枚

・免許証 

・学生証

マイナンバー通知カード

・各種ポイントカード

 

書籍 (1000円くらい)

→卒論のための本で、買って1日でなくした。1ページもまだ読んでいない。

 

モバイルバッテリー×2(2000円くらい?)

→よりによって同じカバンに2つとも入れている日になくした。高くはないけど地味にめんどくさい。

 

その他

 ミンティアとかペットボトルとか除菌のジェルとか。この辺はまあどーでもいい。

 

紛失に気づいてからやるべきこと(やったこと)

①カード会社に連絡

キャッシュカードやクレジットカードの会社一つずつに電話(大体どこも24時間365日受付)し、カードの利用をできなくします。

その際、なくしたと思われる時間を伝えれば、そこから今までに使われた履歴があるかを調べてもらえます。僕は何もありませんでしたが、仮に不正利用があった場合はさらに面倒なことになりそうです。(でも使われた分が返ってくることもある)

 

大体どこのカードも、1枚につき1100円そして1~2週間程度の時間がかかるようですが、やむをえません。たまたま家に現金が少しあったので、カードが来るまで何とかしのごうと思います。(ご飯おごってくれる人募集です)

 

やっとくべきこと①家に(2週間生きるための)現金を持っておく

やっとくべきこと②日ごろからカードの使用履歴をある程度把握しておく

やっとくべきこと③そもそもカード類、常に持っている必要があるのか考える

 

②交番で遺失届を出す

これも必須。手元に帰ってくる可能性が0%から10%くらいに増えるんじゃないでしょうか(知らん)。

ちなみに交番に行ったのは夜中の2時くらいでしたが、交番の中の電話で本部に連絡すると、別室にいる(多分寝てた)警察の方につないでくれました。

 

本当に申し訳ない。が、それが彼らのお仕事と割り切りましょう。

僕も初めはこんな時間に呼んでしまっていいのか、とためらいましたが、それで連絡が遅れてなにかあっても自分のせいだし、何よりおまわりさんに話さないと寝られない。そんな夜でした。

 

パパっといろいろ記入をしておまわりさんに頭を下げると、こんなものがもらえます。

(下げなくてももらえます)

f:id:pkpuipui:20200805023543j:plain

図2

赤い部分に受理番号が書いてあるのですが、これが肝心。まだこれからですが、免許証の再交付などには、この番号が必要なのだとか。

 

そういうわけで、返ってくる可能性が限りなく0に近くても、交番には必ず行きましょう。

 

ちなみに、盗難届というものも聞いたことあるかもしれませんが、今回の僕のように長時間放置してしまったものは

 

他人に奪われたのではなく、本人の気がつかないうちに「本人の占有を離れたもの」

 

という扱いになるそうで、遺失届が適当になるようです(後で気になって調べた)。

細かい違いなどはこちらの記事などを参考にしてみてください。

盗難届の出し方!遺失届との違いは?盗難物が見つかった時の手続き

 

 

さて、まだまだやることはたくさんありますが、明日は早起きして免許センターに行かなければいけないのでこの辺で。次回もお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

結束結束(5/29日記)

今日の金曜ロードショー

 

山崎賢人さん主演の

映画キングダム

 

ですね!

 

 

僕は漫画しか読んだことがないのですが、評判が良く続編の制作も決まったということで、このあとテレビで観ようと思っています!

 

それとは全く関係ないのですが、今日は先日の発明について。

 

きっかけはテレワーク

 

最近、自宅で過ごす時間が増えている方が多いと思います。

そうなるとわざわざコンタクトレンズを着けるのが面倒で、着けたところで外すのも面倒くさい。

そうなると必然的にメガネをかけることになりますよね。

 

しかし僕にはあまりメガネをかけたくない理由がありました。

 

すぐにずれ落ちる

 

サイズの問題か素材の問題か、はたまた骨格の問題か。

ちょっと下を向くだけで、するりと落ちてしまうんです。

 

圧倒的不便。いらいらする。

 

 

そこで僕はひらめいたわけです。

 

救世主は、100円ショップの「アレ」

 

f:id:pkpuipui:20200529205256j:plain

図1

はい、どーん。

 

結束バンド! 無理やり日本語に直すと、

 

「結束結束」

です!(多分)

 

最初はフレームの延長みたいなものを作ろうとしたんですが、どうしても構造上フレームと平行の向きには付けられそうにないのでこんな感じになりました。

 

ダメもとではあったんですが、これが完全に悩みを解決してくれたわけです。

 

原理

 

f:id:pkpuipui:20200529205612j:plain

図2

 

①が耳の骨にフィット

②が髪の毛に絡まる

 

 

という感じで、首をぐるぐる回してもガンガン頭を振っても、なんと少し気分が悪くなるだけ!!メガネは落ちなくなりました!!

 

 

やったね、結束バンド!

すごいね、結束バンド!!

 

でもなんでそもそもうちにあったんだろう、結束バンド。

余りはどうしよう、結束バンド、、、。

 

 

ということで、結束バンドの使いかたの乗ってるサイトを載せておきました!

ぱっと見ただけでも面白そうなのがいくつかあるね。

 

news.aperza.jp

 

メガネがずれ落ちる悩みがもし僕だけの悩みだったらこの記事はただのキングダムの宣伝と結束バンドの宣伝になってしまうなあ、、

 

まあキングダム始まるので(始まってるので)、今日はここらへんで。

親に感謝~コロナに負けるな⑦~

やばいやばい!!最近全然書いてない!

いや、ちゃうんすよこれは。待ってください。

 

 

僕だってただただゴロゴロしてたわけじゃないんですよ。

いろんなことを学び、様々な発見をしながら、

ゴロゴロしていました。

 

 

 

すみません。反省しています。

 

マイブーム

最近、日曜の朝は早く起きて10時前には家を出ます。(10時=めちゃ早いという認識でお願いします)

 

そして向かうのが、公園

 

youtu.be

 

自粛生活でなまった体に鞭を入れるために、ノックキャッチボールや軽~いトスバッティングなどを毎週2~3時間ほどやっております。

 

ちなみに今練習してる動画編集をしてみると、結構それっぽくなる。

 

youtu.be

 

まあご存じでない方も少なくないと思いますが、実は高校まで野球をやっていまして。

レギュラーでもなんでもなかったので、「その割には下手やん」というご指摘には反論の余地もありませんが。

 

けどまあ、上手だろうが下手だろうが楽しいんですよ。

体を動かすこと自体も楽しいけど、昔を思い出すようなこともあるし、上達の速いA(元サッカー部)に教えるのもおもしろいし。

あー楽しい。早く日曜こい。

 

楽しさゆえの悩み

 

 

そんな日々を楽しんでいたところ、友人がふと、こう言いました。

 

「おれ新しいグローブほしいんだよね、オーダーのやつ」

 

それを聞き、僕はこう思いました。

 

「それめっっっっっっちゃいいな!!!!」

 

 

グローブのオーダーメイドとは

一般的に野球少年がグローブを買うときは、予め作られお店に並んでいるものから選ぶことが多いです。何ならそれで十分です。

 

しかし、メーカーにオーダーメイドすることで、

 

・色(メーカーによっては2色以上の組み合わせも可能

・形

・名前などの刺繍

 

などを数ある中から好きに選ぶことができる。

これは部活としての野球を卒業した今、非常にアツい選択肢となっている。

 

なぜなら、それまでのグローブ選びにはあまり自由がなかったからだ。特に、について。

 

豆知識

 

実はグローブの色については、高校野球連盟など公式なところにおいては細かい規則がある。

・本体の色は1色のみ

・黒か、自然色(正直ちょっとあいまい)

などなど、みたいな。

 

そんな事実があって、テレビで見る高校球児たちはみんなオレンジなどバリエーションの少ないグローブになっているのだ。

 

 

 

しかし、今はもうそんなしがらみはない。

2色だって3色だって、ハデハデグラデーションだって作れるのだ。

我、最強也。

 

というわけで、彼に教えてもらったサイトでとりあえずシミュレーションをしてみる。

 

f:id:pkpuipui:20200522233815j:plain

図1

 

やー、いい。時間をかければまだまだカッコよさの追求ができそうだ。で、お値段は、、、

 

 

さ、36190えん!!!

 

そりゃそう

まあ、これが現実です、と。

 

そもそもグローブ自体、ちゃんとした革を使ってるし、普通に高いんだよね。

でしかもこれ、軟式用なんです。

 

硬式用に比べて作りが雑使う革の枚数が少なかったりして全然安いはずなのに、それでもこれって、、

 

相場としては、ざっくりだとこんな感じ。

 

 

f:id:pkpuipui:20200523002133p:plain

図2

↓参考までに。

野球オーダー用品 オールメーカー一覧 野球用品スワロースポーツ

 

 

てかこうみると、高校まで野球やらせてもらえたのってめちゃくちゃ幸せなことなんだなあと思うわけです。

 

よく少年野球のときの監督が言っていた

「野球はやるものではない、やらせてもらうものだ」

という言葉が思い浮かびます。。。

 

 

 

最近姉の誕生日があったということを口実に、実家に集まり全員でお祝いしました。

おいしい料理やケーキ、楽しいおしゃべりと、家族団らんを楽しみました。

 

そして持って行ったタッパーで、余ったおかずなどをいただいて帰りました。

 

 

 

昔も今も、母に(もちろん父にも)助けられる日々です。

まじで、親孝行、しよう。

 

 

 

そしてグローブ買うかどうかは真剣に考える。

 

 

 

 

「自粛」を考え直そう~コロナに負けるな⑥~

僕は気づいた。このブログ、眠い時に書くのが一番早く終わる。

 

悩んだり凝ったところでクオリティは大して変わらない。

あと20分で寝る。

今回もコロナ関係のお話。

 

自粛、自粛、自粛、、、

 

最近は何をしようにもこの2文字。

 

人と人との接触を最低限に減らすため、私たちは外出を控え、自宅で過ごすことを求められています。

なかなか終わりの見えない「自粛」に、精神的にくるものもあり、「自粛疲れ」なんて言葉もちらほら耳にするように。(実際は人との会話はあまりないので「目にするように」が正しいか)

 

もちろん、しょうがないことはわかっている。先のことを考えても、今の医療のことを考えても、今は我慢するときである。そうしなければいけない。

ただ、この「自粛」という言葉はどうしてもマイナス的なイメージが強く(当たり前か)、抑鬱的な気分を誘発する成分にあふれている。

 

うーん、もはやこれは考え方を変えるべきなのでは???

 

 

考え方を考えよう

 

f:id:pkpuipui:20200427014202p:plain

図1

「自粛」には、当たり前だが「やめる」というニュアンスが含まれる。

しかし、何かを「やめる」ということは違う何かを「始める」ということでもある。

 

なんかそう考えるとちょっと印象が変わってくるのではないだろうか。(首を縦に振ってみましょう)

 

 

つまりは、そういうことなんですよ。

「生活を自粛している」

ではなく、

「新しい生活が始まった」

 

であると。僕は思うわけです。

 

事実、僕らを取り巻く世界、環境、社会、すべてが変わり始めています。

 

仕事・学校のカタチや、お金・時間の使い方、そしてもちろん人との関わり方までも、今までと全く同じだという方はほとんどいらっしゃらないでしょう。

 

 

そうなんです。実はみなさん、違う世界に来ているんです。

 

まではさすがにいいすぎですが、新しい生活が始まっているのが事実。ただその生活では今までできていたことがいくつかできなくなっているだけで、その分今だからできることもある。

 

ちなみに僕は野球部の友達に聞いておいしいプロテインを買いました。イラストも勉強中だし、使った食器をその日のうちに洗うようになりました。

 

f:id:pkpuipui:20200427015301j:plain

図2

 

f:id:pkpuipui:20200427015348j:plain

図3

f:id:pkpuipui:20200427015403j:plain

図4

 

まあもともと合理化は得意な方ではあったんですが、結局そう考えた方が楽しいですよ。落ち込んでたってコロナはすぐには収束しません。

 

今日もいい感じに胸筋がはっています。おやすみ世界。

 

(25分かかったね)

楽しい誕生日~コロナに負けるな⑤~

どうも。

 

先日誕生日を迎え、また一つ年を取りました。

そのあたりの話。

 

誕生会どころじゃない

 

 

昨年は自分で企画して家に友達をたくさん呼んでしまうような人間なので、今年も楽しく過ごしたいと思っていたところにこの緊急事態宣言

 

いやあ、困った。

新型コロナウイルスは僕から「楽しい誕生日」さえも奪ってしまうというのか。

許さん!!許さんぞ!!!

 

 

というわけで、何とか「楽しい誕生日」にできないかと、しばらくお休みモードだった頭を使ってみた。

で、思いついたのが

 

お世話になった同期や後輩にオリジナルポケモンカードを作って渡そう

 

という企画。

 

作り方

①フリーサイト「My Poké Card.com」で友達のポケモンカードを作る

 

f:id:pkpuipui:20200420021810p:plain

図1

 

f:id:pkpuipui:20200420021839p:plain

図2

www.mypokecard.com

名前タイプ特性技の効果など、世界に一枚のカードを作れる!!

【注意】

使用する画像のファイル名は「半角英数字のみ」でないと読み込んでくれません!!

 

②データを保存

f:id:pkpuipui:20200420025306j:plain

図3

 

完成したらその画像を右クリック→「名前を付けて保存」。

③ラベルシートに印刷

f:id:pkpuipui:20200420022021j:plain

図4

ラベルシートとは裏側がシールになっているコピー用紙のことで、文房具店はもちろん100円ショップでも買うことができる。普通紙より光沢紙がおすすめ。

 

Wordか何かでまとめて印刷すると楽。

画像のサイズは縦88ミリ×横63ミリ。

 

④切っていらないポケモンカードに貼る

 

普通のご家庭ならいらないポケモンカードの100や200、ありますよね。

 

⑤ケースに入れて完成!!

 

f:id:pkpuipui:20200420023619j:plain

図5

f:id:pkpuipui:20200420022750j:plain

図6

ケースももちろん100円ショップ。

おすすめは薄いスリーブ(ベストはダイソーのソフトタイプ89×64)と硬いケース(B8)の二重プロテクト。

 

 

これを実際に誕生日当日、

インスタライブでリクエストもらう→その場で作る

を繰り返すという流れ。

 

やってみて

 

事前にお知らせしておいたのでまあ5人くらいは来てくれるかなあなんて考えていたら、なんと次々リクエストをいただいて、18時に始めた放送はなんと23時半まで続いてしまった。その人数なんと25

 

実はこのカードは例年、サークルの追いコンで同じバンドを組んでいた卒業生の先輩に向けて作っていたもの。

 

この3月にとうとう自分が追い出され、「今回は同期や後輩に作ろう」と思っていたところにコロナによる追いコンの中止

そのモヤモヤを少しだけ解消できたのでありました。

 

延べ25匹のポケモンを新たに生み出し、喜んでもらうことができたということで

 

家で一人でも、「楽しい誕生日」を過ごすことができました。

 

 

今年一年はとりあえず、この状況に負けずに日々楽しんで生きることを目標にしようと思います。

 

Zoom飲みのお誘いお待ちしております。